2012年11月08日
祝山崎實先生「現代の名工」受章
とある俗にアイドルと言われるグループの
総勢277名のリーダー(総監督というらしい)の数年前の話・・・。
そのリーダーが自分個人の仕事のためにチームの活動をしばらく離れてしまった時のことだそうです。
久しぶりにチームに戻ると、
チーム内でいくつかの仲良しグループが生まれていて
チームが割れてバラバラになってしまっていた時に彼女のとった行動・・・。
「全部を解体して一つにする」
という発想ではなく、
「自分がそれぞれのグループの中に入っていって
時間をかけて別のグループとくっつけて最終的に一つにまとめ上げた」
という行動。
こればっかりは、
“スゲェ”
と認めざるを得ないと思いました。
子供だからこその発想と言えばそれまでですが、
50手前のオヤジには到底辿り着けない考えですね・・・。
このたび
私達の偉大なる先輩
山崎 實 先生 が
「現代の名工」を
受章されました。
山崎先生は
私達早苗会を全国に立ち上げた開拓者です。
偉大なる先輩方は沢山おられますが、
山崎先生は、時に私達若輩と同じ目線で接してくださる
大先輩にして身近に感じることのできる唯一の偉人だと思います。
もしできることなら、
山崎先生が神奈川早苗会の会長をされているときに
間近でその“リーダーシップ”を学んでみたかったですね。
これから先、先生とお付き合いさせていただく中で
“リーダーシップ論”
をお聞きしていけたらと強く感じています。
まずは、
山崎先生のご功績を称え
山崎先生の志をしっかり引き継ぐことが使命のひとつであると
このたびの受章で再認識しました。
山崎先生
おめでとうございます
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59904508
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59904508
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
山崎先生このたびはおめでとうございます。
色々と相談にものってくださり、アドバイスも頂きました。
一見、強引でわがままですが、実は後輩たちに対しての細かい心遣いが有ります。
そして誰からも好かれるのは、先生の人間の大きさがなす業だと思います。
山崎先生、おめでとうございます。