東日本大震災において
被害を被った
仙台早苗会
菅原会員
より
営業再開のご連絡が本部に届きましたので
ここに掲載させていただきます。
『 早苗会の皆様へ
震災から9ヶ月がたち、
まだまだ営業再開できていない同業者が多くいるなか、
私共の店舗は完成し12月半ばには営業再開することができる運びとなりました。
すべての物を無くし、
「やめよう」
から
「やろう、やりたい、できる」
に変えてくださった早苗会の皆様には、なんと言ってよいのかわからないくらい感謝しております。
本当でしたら皆様一人一人にお礼を申しあげたいのですが、
この場をお借りしてお礼申しあげます。
ありがとうございます。
皆様の大切な
ハサミや道具、
大事に使わせていただきます。
励ましの御言葉、
激励の御言葉、
大事にします。
人との繋がり、
会との繋がり、
大事にします。
早苗に出会えて良かったです。
仙台早苗会
菅原寛幸 』
2011年12月10日
2011年12月06日
忘れたことに気づかないまま。
2011年12月04日
2011年11月28日
信じて傷つくことを選ぶ
こんにちは。
明日は神奈川早苗会
ヘアコンテスト
です。
出場選手のみなさんへ
『いつも感謝。
冷静に
丁寧に
正確に。
みなさんの夢が叶いますように。
』
今年のテーマは
『何かできる事を一つ
絆 』
です。
明日は神奈川早苗会
ヘアコンテスト
です。
出場選手のみなさんへ
『いつも感謝。
冷静に
丁寧に
正確に。
みなさんの夢が叶いますように。
』
今年のテーマは
『何かできる事を一つ
絆 』
です。
2011年11月20日
匂いで思い出す景色
最近読んだ本の中の一節の詩を紹介します。
『自分の感受性くらい』
パサパサに乾いてゆく心を人のせいにはするな
自ら水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
何もかも下手だったのは私
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもがひ弱な志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
これは筆者が自分に向けて書いた詩だそうです。
自分に置き換えてみる、、、
逃げてばかりいる自分。
よし、がんばろう。
『自分の感受性くらい』
パサパサに乾いてゆく心を人のせいにはするな
自ら水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
何もかも下手だったのは私
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもがひ弱な志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
これは筆者が自分に向けて書いた詩だそうです。
自分に置き換えてみる、、、
逃げてばかりいる自分。
よし、がんばろう。
2011年10月28日
揺らぐ足元、気持ちだけは前に。
こんにちは。
めっきり秋の気配となりました。
ここ数年は
季節の変わり目の何ともいえない程よい趣きが少なくなったと思いませんか?
9月の例会では
仙台早苗会の但野会長をお招きしました。
但野先生の穏和な人柄を感じながらも
『怯まない』強い意志をしっかりと受け取ったつもりです。
ありがとうございました。
SAS2。
今年も順調に進んでいますね。
インストラクターの皆さんにはホントにご苦労をおかけします。
来期のSAS2も準備が始まっています。
新たに瀧坪インストラクターも加わり、層が厚くなりそうです。
瀧坪会員はいつも腰が低く親しみ易い素晴らしい人柄ですよね。
実はすごい学識がある方なんですよ。
その知識も会に生かしていただけたらと思います。
お祝い。
10月17日。
鈴木厚生部長の結婚式がありました。
お相手は
竹内会員の娘さん。
素敵な結婚式でした。
爆感動。
末長くお幸せに。
先日、
宮崎会員とゴルフに行って来ましたよ。
僕は相変わらずダメダメ(泣)
宮崎君は
ハーフ
37。
これまた
爆感動。
スゴいよ。
11月もイベントが盛りだくさんです。
会員の皆さんの頑張りには頭が下がります。
ありがとうございます。
リーダーシップをとって力を発揮してくれる会員。
得意分野で能力を惜しみなく貸してくれる会員。
黙々と役割をこなしてくれる会員。
脇役に徹してくれる会員。
すべての頑張りに気付ける人間になりたいですね。
めっきり秋の気配となりました。
ここ数年は
季節の変わり目の何ともいえない程よい趣きが少なくなったと思いませんか?
9月の例会では
仙台早苗会の但野会長をお招きしました。
但野先生の穏和な人柄を感じながらも
『怯まない』強い意志をしっかりと受け取ったつもりです。
ありがとうございました。
SAS2。
今年も順調に進んでいますね。
インストラクターの皆さんにはホントにご苦労をおかけします。
来期のSAS2も準備が始まっています。
新たに瀧坪インストラクターも加わり、層が厚くなりそうです。
瀧坪会員はいつも腰が低く親しみ易い素晴らしい人柄ですよね。
実はすごい学識がある方なんですよ。
その知識も会に生かしていただけたらと思います。
お祝い。
10月17日。
鈴木厚生部長の結婚式がありました。
お相手は
竹内会員の娘さん。
素敵な結婚式でした。
爆感動。
末長くお幸せに。
先日、
宮崎会員とゴルフに行って来ましたよ。
僕は相変わらずダメダメ(泣)
宮崎君は
ハーフ
37。
これまた
爆感動。
スゴいよ。
11月もイベントが盛りだくさんです。
会員の皆さんの頑張りには頭が下がります。
ありがとうございます。
リーダーシップをとって力を発揮してくれる会員。
得意分野で能力を惜しみなく貸してくれる会員。
黙々と役割をこなしてくれる会員。
脇役に徹してくれる会員。
すべての頑張りに気付ける人間になりたいですね。
2011年07月28日
super nova
皆さん、ご無沙汰してます。
筆不精(ブログは何ていうのか?)がたたり、こんなにもブログを放置してしまいました。
3月の震災以降、なかなか前向きになれなかったのもありまして。
天文用語で「超新星」(supernova)ってご存知ですか?
新しく生まれる星が「新星」なんだから、きっと
すごーい星の誕生なんだなと子供の頃思っていました。
本当の意味を知って鳥肌が立ったんですが、
超新星って
星が爆発して生命を終える時のことを言うんですよ!
今僕達が見ている星の光って何光年も前に放たれた光で、僕達とその星は実際は同じ時空に存在していないんですよね。
超新星という爆発で初めて地球に届いた光があって、「わあ!綺麗だな!」
って感じてもその時はすでにその星は存在していない…。
こんなの悲しくないですか?
人生に置き換えてみると、「あいつムカつくし大嫌い」
と思っていたら
実はすごく良い奴とわかって、でもわかった時はもう遠い存在になってしまっているとか、
「孝行したいな」
と思ってたひとが突然亡くなってしまったり…。
初めて地球届いて知ってもらった超新星みたいなことは人生ではできるだけ少なくしたいと思うんですよ。
先日、早苗会で
理美容教育出版社の
関口和彦氏の講演がありました。
表向きは気さくで乗りが良くて面白くて
って感じですが、
実は
早苗会の事をすごくリサーチしていたり、全員に気遣いをされたり
と、とても真摯(紳士とも言いますかね)な方であると感じました。
身内を誉めちゃいますが、企画をしてくださった教育部の皆さん、ありがとうございました!
そして関口さん、ありがとうございました!
関口さんが超新星とならずに良かったですよ!
この先の人生も
一つでも多くの
出会いや絆に喜びを感じたいですね。
こんなことを想ったりしてました。
これからは少しずつ筆不精(本当に何て言うのでしょう?)を解消していきたいと思います。
徒然なるままに
追伸
理美容教育出版社から請求書が早苗会に届いていました。速攻でお支払いします。すみません。
筆不精(ブログは何ていうのか?)がたたり、こんなにもブログを放置してしまいました。
3月の震災以降、なかなか前向きになれなかったのもありまして。
天文用語で「超新星」(supernova)ってご存知ですか?
新しく生まれる星が「新星」なんだから、きっと
すごーい星の誕生なんだなと子供の頃思っていました。
本当の意味を知って鳥肌が立ったんですが、
超新星って
星が爆発して生命を終える時のことを言うんですよ!
今僕達が見ている星の光って何光年も前に放たれた光で、僕達とその星は実際は同じ時空に存在していないんですよね。
超新星という爆発で初めて地球に届いた光があって、「わあ!綺麗だな!」
って感じてもその時はすでにその星は存在していない…。
こんなの悲しくないですか?
人生に置き換えてみると、「あいつムカつくし大嫌い」
と思っていたら
実はすごく良い奴とわかって、でもわかった時はもう遠い存在になってしまっているとか、
「孝行したいな」
と思ってたひとが突然亡くなってしまったり…。
初めて地球届いて知ってもらった超新星みたいなことは人生ではできるだけ少なくしたいと思うんですよ。
先日、早苗会で
理美容教育出版社の
関口和彦氏の講演がありました。
表向きは気さくで乗りが良くて面白くて
って感じですが、
実は
早苗会の事をすごくリサーチしていたり、全員に気遣いをされたり
と、とても真摯(紳士とも言いますかね)な方であると感じました。
身内を誉めちゃいますが、企画をしてくださった教育部の皆さん、ありがとうございました!
そして関口さん、ありがとうございました!
関口さんが超新星とならずに良かったですよ!
この先の人生も
一つでも多くの
出会いや絆に喜びを感じたいですね。
こんなことを想ったりしてました。
これからは少しずつ筆不精(本当に何て言うのでしょう?)を解消していきたいと思います。
徒然なるままに
追伸
理美容教育出版社から請求書が早苗会に届いていました。速攻でお支払いします。すみません。
2011年02月27日
懐は大きいほうが・・・
今、全理連中央講師会研修会に向かう新幹線の車中です。
僕は移動中、よく早苗会の事を考えたりします。
講師は自ら手を揚げ義務を負って講師活動を行わなければなりません。
研究会は講師活動とは違います。
会員は自分の生活の中でそれぞれ研究会の位置づけが違って良いのです。
研究会の事業によって優先順位を変えて良いのです。
僕は会長として、会員さんが例会に数多く出席してくださるとうれしいに越した事はありません。
しかし、例会への出席率で会員さんの優劣を決めてはならないと思っています。
僕の次に副会長がいて各局長、各部長がいる執行部においても同じことです。
僕は与えられたポジションや与えられた場面で会の為に力になってくれることが何よりうれしいんです。
そこには人の好き嫌いなんて低いレベルの子供じみた考えなんて愚の骨頂です。
僕の考えは間違っているでしょうか?
ビールの飲み過ぎと風邪のせいで意味不明な内容になった事をお許しください。
話は戻りますが
全理連中央講師会の中では僕は無名中の無名です。
でもいろいろな先生方や仲間が垣根を越えて声をかけてくださいます。
そんな素敵な会の一員でいられて幸せです。
早苗会もそうありたいです。
それには僕がもっと懐が大きい会長であらねばなりませんね。
これから生まれて初めて滋賀の大津に足を踏み入れます。
徒然なるままに。
僕は移動中、よく早苗会の事を考えたりします。
講師は自ら手を揚げ義務を負って講師活動を行わなければなりません。
研究会は講師活動とは違います。
会員は自分の生活の中でそれぞれ研究会の位置づけが違って良いのです。
研究会の事業によって優先順位を変えて良いのです。
僕は会長として、会員さんが例会に数多く出席してくださるとうれしいに越した事はありません。
しかし、例会への出席率で会員さんの優劣を決めてはならないと思っています。
僕の次に副会長がいて各局長、各部長がいる執行部においても同じことです。
僕は与えられたポジションや与えられた場面で会の為に力になってくれることが何よりうれしいんです。
そこには人の好き嫌いなんて低いレベルの子供じみた考えなんて愚の骨頂です。
僕の考えは間違っているでしょうか?
ビールの飲み過ぎと風邪のせいで意味不明な内容になった事をお許しください。
話は戻りますが
全理連中央講師会の中では僕は無名中の無名です。
でもいろいろな先生方や仲間が垣根を越えて声をかけてくださいます。
そんな素敵な会の一員でいられて幸せです。
早苗会もそうありたいです。
それには僕がもっと懐が大きい会長であらねばなりませんね。
これから生まれて初めて滋賀の大津に足を踏み入れます。
徒然なるままに。